ゼミ訪問がいよいよスタート

先週から3年生の研究室訪問が始まりました。まだ数名ですが,やる気や計画性がみえる学生と共に学んでいきたいと思っているので嬉しいです。

研究室選びは,3年後期からの1年半の生活に深く関わるものなので,後悔しないようにしっかりと各先生の研究室の方針を伺ってほしいと思います。入ってから「思ってたのと違う」といわれても「それは,自分が計画性をもって訪問してないからでしょ」としか言葉をかけられないので,指導教員側にとっても配属学生側にとってもデメリットしかありません。少なくとも私はそういう類の学生がどうしても苦手で。。。今年はどうなるでしょうか。楽しみ半分,不安半分ですね。