今日は,今年度から始まった結び目理論の授業化に関する研究チームの打ち合わせがありました.夏休み期間中は講義や採点がない分,研究に集中できます.よい時間が過ごせています.
正確には,8月は小中高等学校の研究大会の指導助言や講演がある関係で研究だけに集中とはいきませんが,いずれにせよ学生の講義期間に比べれば研究に集中できます.
本研究では,数学者の先生2名にご協力を仰いでいます.私一人では絞り出せないような数学的な価値について,様々な意見をいただくことができ,視野を広げる機会になっています.最近,インプットが足りていないので,とても良い1日を過ごすことができました.
この時期の研究者は色々と申請書を書く機会も多く,例外なく私も申請書を数本書いている状況です.今年は研究費の申請書を代表で書くことはもうないのですが,思えば大学院生時代に色々な方のサポートを受けながら書いた申請書の作成経験が,今の研究活動に確実に活きています.申請書にまとめる作業を経ると,思考がスッキリします.
私が初めて大口の予算を獲得したのは,笹川科学研究助成金です.当時は院生でした.今でも採択時の喜びは覚えています.ちょうど今も院生の研究助成金申請期間のようです.
ぜひ本学の院生にも頑張って研究助成金を獲得してほしいなと思っています.助成金を紹介すれど,なかなか申請まではいかないようです.私は大学院生を指導していないので,院生の様々な事情は存じ上げませんが,自分が院生をもった際には自分が先輩にしていただいたように全力で申請のサポートをしたいなと考えています.
さて,休憩がてら日記を書きましたが,本日はもう一つ重要な共同研究の会議が...
それまで1時間半くらいあるので,個人研究の論文作成に励みます...さてはて...
そういえば今日は愛知県の教員採用試験の合格発表日です.合格,不合格双方の連絡が届き始めていますが,どんな結果であれ,これからの人生に活かしていけるような反省をしていただければと思います.