4年:前期 第12回ゼミ

今回のゼミでは,「教師の気づき(Teacher-Noticing)」の研究をレビューしていただきました.石川から1冊書籍データをお渡しし,そこから自分の関心に沿った論文をピックアップ,レビューしていただく予定でしたが,どうやら上手くピックアップできなかったようです.

やはり「自分の関心を明示化する」という行為には訓練が必要なようです.4年生に残されているのはあと半年ほどですので,卒業までにできる訓練に取り組んでいただけると嬉しいです.

なお,レビューした論文自体の内容把握はそれなりにできていたように感じています.「教育実習生が授業をみる目を養うにはどのような訓練が効果的か?」を定性的に分析しようと試みた文献です.いつか,石川も実習生指導に反映させてみようかな.